新聞記事「原発事故で全国各地に降ったセシウムの量」の表の見方 入門編。

retweet over 50
https://twitter.com/ichinoseshu/status/395541455055224832

twitpic.com/751h5j  @nyannyra さん


[2015.10.21 追記]
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3544.html

定時降下物累計・全国都道府県別ランキング(セシウム合計)
(事故当初2011年3月〜2013年12月までに空から降ってきたセシウム累計)


[2015.10.21 追記]
• ホーム
• モニタリング結果
• 環境モニタリング一般等
• 定時降下物
• 定時降下物のモニタリング


http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/list/195/list-1.html

[月間降下量]
H23.3
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/3000/2411/24/1060_03_gekkan_2.pdf

H23.4
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/3000/2412/24/1060_04_gekkan.pdf

H23.5
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/6000/5731/24/194_1_H2305data_0713.pdf

H23.6
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/3000/2415/view.html

H23.7
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/3000/2511/view.html

H23.8
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/3000/2512/view.html

H23.9
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/3000/2513/view.html

H23.10
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/3000/2514/view.html

H23.11
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/3000/2515/view.html
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/3000/2516/view.html
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/3000/2517/view.html

H23.12
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/3000/2518/view.html

    • -

毎月文科省が月間降下量を発表してます。これの見方ですが放射性セシウムによる土壌汚染 2760Bq/m^2 で空間線量率上昇+0.01μSv/h です。

・・・


根拠は文科省の測定した2200箇所のデータから求めた式です。 http://imeasure.cocolog-nifty.com/isotope/2012/05/425-bqkg-svh-81.html 2760Bq/m^2 を超えた都道府県で有ればサーベイメーターの数字で変化を捉えられます。 例えば、東京都は、 17318ですのでx6.3 です。
・・・
よって、+0.063μSv/h程度 放射性セシウムにより上昇したと推定されます。 一方、2760Bq/m^2の汚染と土壌濃度の関係は(深さ5cm採取、比重1.3として)1/65で約40Bq/kgとなります。
・・・
空間線量率上昇+0.01μSv/hを見分けることは至難の技ですが、40Bq/kg の土壌汚染の定量は、市民測定所でも楽に測る事ができます。是非お近くの市民測定所に問い合わせて見てください。
・・・
これ以外に参考になるのは、群馬大学の火山学者 早川先生のマップ。 http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-473.html それと、 京都大学の河野先生が 松葉を使って測定したデータです。 http://d.hatena.ne.jp/scanner/20130108/1357654981

・・・
公開されているモニタリングポストのデータであっても、丁寧に見ると、色んなことが分かります。 以下は、今年(2013)の夏、空間線量率が、0.1〜0.15 μSv/h上昇した二つの事例。 どちらも非常に興味深い。 じっくり読んでください(^^)
・・・
特に(2)の2013.8.19の事象について、その報道のされ方と公表のタイミング。 (1)2013.8.15 長野県諏訪市https://www.imeasure.jp/?p=1528 (2) 2013.8.19 福島県双葉町郡山公民館 http://d.hatena.ne.jp/scanner/20130828/1377648801
・・・
このグラフを見てください。 これは「その後徐々に下がった。」 の報道で済まされる事象では無い。 もっと健全なジャーナリズム活動を期待する。
・・・
補足: 2013.8.31夜の塩尻市の降雨を降り始めて5分後に採取し、直ちにゲルマニウム半導体検出器で測定した結果、Pb-214+Bi-214のみ検出し合算で226Bq/kgでした。