PocketGeigerKITの紹介 その4 塩尻市の空間放射線量

弊社からPocketGeigerを購入したお客様へ納品前に出荷検査データを取る。
その検査結果がだとうかどうか判断するために、原則毎日、製造現場(塩尻市)の放射線量を計測している。


塩尻市の空間放射線量】

○PocketGeiger測定結果
測定地:N36.116698E137.955234

設定:

Threshold:20%

Time Range:10min

[ μSv/h ]=[ cpm ]/19.138

地上126cm室内。

-----ユリウス日 地方恒星時:
E138.0
2011/10/19 12:00  55853.125  
14:00:59

[計測結果]
1.13 cpm

0.059 ±0.023 [μSv/h ];

        • -

2011/10/17 16:10  55851.299  17:23:47

0.047 ± 0.016 [μSv/h ]

        • -

2011/10/21 10:45  55855.073  12:53:40

[計測結果]
1.16 cpm

0.061 ±0.015 [μSv/h ]

        • -

‎2011/10/31 15:00  55865.250  17:48:47
[計測結果] 5時間30分の連続稼働
1.05 cpm
2011/11/02 18:00  55867.375  20:57:10
[計測結果]
0.85 [cpm]
0.04±0.01 [ μSv/h ]

        • -

2011/11/03 12:00  55868.125  15:00:07
[計測結果]
経過時間:00:21:10
0.75 [cpm]
0.04±0.01 [ μSv/h ]

最大でも、0.06μSv/h。
しかし、この値は、関東の実家の室内よりも大きい。
関東の室内は、0.02μSv/hだった。
この違いは、ベクレルモニタを使って土壌の核種判別を行わないと結論できないと想っている。
つまり、花崗岩関東ローム層の違いが、出ている可能性がある。
具体的には、花崗岩の中の雲母の中の40K(カリウム)を拾っている可能性である。カリウムは身体に害はない。
なぜなら、人類が発生する前から存在している。

いずれにしても、PocketGeigerの CPM : count per minutes値にて、
1.0 cpm 以下なら、安心していい。
1.0を超えて、2.0を超えて、3.0を超えると警戒だ。

そう、だから、東京都内と、南足柄市警戒区域だ。

○測定手段補足:車内で計測しながら移動する時のセッティング

1)ポケガはルームミラーにコードだけでぶら下げる。
※ぶらぶらしてていい。しっかり固定すると振動ショックでNOISE出る。
2)iPhoneを犬に食わせている。^^)残酷。
3)マクロ設定したカメラで時々撮影する。
※この写真では、地図表示していないが、普段は地図、時計を一緒に写す。